2022年度はじめての千葉県教育委員会との懇談を行いました!

2022年度はじめてのCFNと千葉県教育委員会(千葉県教育庁教育振興部児童生徒安全課が管轄)との懇親会を行いました。
また、千葉県議会フリースクール等教育機会確保議員連盟の県議の皆様にも同席いただきました。
年度はじめは異動に伴い、昨年の担当者の方から替わった新しい担当者の方々との挨拶から。
お互いの自己紹介からはじまり、不登校保護者や当事者であったCFNメンバーの体験談などを交え、あっという間の2時間でした。
自己紹介でCFNメンバーが口にしたことの多くは、フリースクールの維持管理に際してのお金の問題です。
手弁当や無償ボランティアを駆使した苦しい取組みをしているところが多いことなどが印象的でした。

途中からは
『苦しい事ばかりでなく楽しい事や明るい話もしていきましょう!』
という事で、みなさんのやり甲斐や嬉しかったことなどもお話していきました。
中でも千葉県教育委員会が作成された『不登校サポートガイド』は非常に有用なものであるということも。
このガイドが必要としている不登校初期のご家庭に少しでも多く届けることができればというお話も出ておりました。
大変有意義な懇談会となりました。
参加された皆様、ありがとうございました。
