2024年
5月21日:千葉県庁にて、県教育委員会、県子どもと親のサポートセンター、県会議員と懇談 児童生徒安全課課長も出席
2023年
2月21日:ワイズアカデミーさん(成田市)にて、県教育委員会、市町村教育委員会と懇談
3月15日:加盟団体スタッフ向けセーフガーディング研修を実施 指針と行動規範を制定
5月29日:千葉県庁にて、県教育委員会、県子どもと親のサポートセンター、県会議員と懇談 児童生徒安全課課長も出席
10月24日:松戸 地球の家にて、県教育委員会、子どもと親のサポートセンター、県会議員、東葛教育事務所、東葛の各自治体の教育委員会との懇談会
3月:オンラインにて、懇談会
2022年
1月25日:小さなイエナスクールさん(浦安)にて千葉県教育委員会と懇談
2月26日:セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンの方を講師に迎え千葉県フリースクール等ネットワークにおける子どものセーフガーディング(CS)の導入についての研修実施 12団体参加
3月19日:子どものセーフガーディング(CS)担当者向け研修及び会議を実施
5月14日:子どものセーフガーディング(CS)担当者会議 倫理綱要及び行動規範の策定と検討
5月31日:千葉県庁にて千葉県教育委員会と懇談 児童生徒課課長も出席
6月4日:子どものセーフガーディング(CS)担当者会議 内部通報及び相談窓口について検討
6月19日:子どものセーフガーディング(CS)担当者会議 相談窓口について継続審議の検討
8月25日:共育ステーション 地球の家さん(松戸)にて千葉県教育委員会と懇談
11月5日:「千葉県・千葉市不登校サポートセミナー」開催 CFNから講演や相談員として協力
11月24日:フリースクールありのままさん(山武郡 横芝光町)にて、千葉県教育委員会 東上総教育事務所 市町村教育委員会と懇談
2021年
3月23日:東京シューレ流山にて千葉県教育委員会児童生徒課・学習指導課と懇談 千葉県教育委員会による「千葉県版 不登校児童生徒・保護者のためのサポートガイド」完成
5月13日:東京シューレ流山(流山)にてCFN子ども交流会開催
5月18日:千葉市のキャンプ場にて千葉県教育委員会児童生徒課と懇談
10月26日:ぴおねろの森(印西)にて千葉県教育委員会と懇談
11月6日:千葉県子どもと親のサポートセンターのイベント 不登校サポートセミナーにて講演及び相談員として協力
12月1日:千葉市フリースクール等一覧(千葉市のページ)に外部リンクとして千葉県フリースクール等ネットワークのHPが掲載
2020年
2019年
2月:不登校新聞に掲載(2月1日号)1日 千葉県教育委員会児童生徒課と懇談5日 北海道フリースクール等ネットワークへ講師派遣15日
2018年
1月:千葉県教育委員会指導課との懇談会
3月:千葉県議会フリースクール等教育機会確保議員連盟発足(第一回勉強会にてご挨拶、意見交換)、毎日新聞に掲載(3月17日号)
4月:議連会長吉本議員と面会(事務手続き)、不登校新聞に掲載(4月1日号)読売新聞に掲載(4月17日号)
5月:朝日新聞掲載(5月4日)、多様な学びで育つ私たち~教育機会確保法ってなんだろう~開催(千葉県弁護士会館にて120名参加)、読売新聞掲載(5月8日号)、産経新聞掲載(5月11日号)、22日千葉県児童生徒課との懇談
9月:千葉県議小池正昭先生と面会12日、千葉県議会フリースクール等教育機会確保議員勉強会にてCFNより要望書を提出13日、要望を受けて多様な教育機会の確保に関する千葉県条例(仮)制定にむけたプロジェクトチームを議連内に結成13日、千葉県議会公明党議員6名と面会26日、
10月:斉藤守先生と面会2日、CFN定期総会&総会記念シンポジウム「学校外で学ぶ子どもたちの新しい支援って?」6日千葉県教育委員会児童生徒課と懇談9日、CFN子ども交流会11日
2017年
2月:吉本議員と面会
5月:千葉県教育委員会指導課との懇談会
7月:千葉県教育委員会指導課との懇談会
9月24日:設立記念イベント、千葉県フリースクール等ネットワーク発足
10月:千葉県教育委員会指導課との懇談会
11月:千葉県教育委員会 内藤教育長と面会、教育相談ネットワーク連絡協議会にて講話
2016年
12月:普通教育機会確保法成立、NPO法人フリースクール全国ネットワーク主催イベントにて千葉県内の団体に声掛け