8/25 千葉県教育委員会との懇談@共育ステーション地球の家(松戸)
松戸にある共育ステーション地球の家さんが会場提供としてCFN(千葉県フリースクール等ネットワーク)の懇談会を行いました。
アメブロ
https://ameblo.jp/chikyunoie/entry-12760145927.html
Twitter
https://twitter.com/chikyunoie
(会場は利用をされている岩瀬自治会集会場)
2022年度2回目の懇談は、フリースクール、県の教育委員会だけでなく、
松戸、柏、流山、安孫子などの市の教育委員会の方々もお越しいただき、私の知る限り今まで開催した会の中でも最大の人数でした。
まずは会場である共育ステーション地球の家さんの活動内容についてお話しいただきました。
松戸だけでなく、葛飾の方でも活動されており、単発イベントのような形でそれぞれ週1回募集してます。
また、9周年のイベントとして「不登校・ホームエデュケーションお話交流会」を近々松戸市民会館で開催されます。
ボランティアスタッフを抱える中での安心安全の場の担保に非常に苦労しているというお話も。
非常に分かりやすく、端的に活動内容をお話しいただきました。
その後はいつもの通り自己紹介と活動内容について話していきましたが、人数が20名ほどという事もあり、いつものアイスブレイクは無しで。
前回同様、フリースクールの活動に関する活動費やスタッフ採用問題など切実な部分が垣間見られました。
自己紹介の最後は代表の前北から、CFNの経緯やセーフガーディングについての取り組みなどをお話しました。
2時間の懇談のうち1時間は地球の家さんの紹介と自己紹介・活動内容のお話で過ぎていきました。
後半1時間は意見交換会。
参加頂いた市教委の方のフリースクールへの関りや、フリースクール側のお話を聞いての感想などをお話しいただきました。
また、県の教育委員会の方から
「学校とのやりとりで困っていること」
ということで投げかけがあり、出席扱いについての齟齬の話であったり、学年やクラスによっても出席扱いが違う事例、自転車通学が認められた事例などのお話も。
また文部科学省から出た通達
「不登校に関する調査研究協力者会議報告書~今後の不登校児童
生徒への学習機会と支援の在り方について~」について
https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/307013.pdf
の「6.フリースクール等民間団体との連携」の中の
「不登校児童生徒支援協議会の設置」
について千葉市の方では要望を出している話もあり、県教委および各市教委の方にも現状を質問させてもらいました。
あっという間の2時間でした。
各市教委の方からは
「フリースクールというのは様々な形態や活動があるということを知れてよかった」
などの声を頂きました。
普段ではできない交流の機会を得て、よりフリースクールと学校・教育委員会の側が近寄れる機会が増えていければと感じました。
特に人口の少ない地域にとっての協議会の場は難しく、そこをカバーするようなものが必要ではないかなとも。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。